スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年05月06日

「震災ボランティア4」

こんにちは!

GWいかがお過ごしでしょうか?

5月1日(日)に熊本県宇土市の宇土小学校

に「医療ボランティア」としてスタッフと2人で

参加してきました。

宇土市は熊本の南に位置しているので、被

害が少ないと思っていましたがビニールシー

トに覆われた家屋や倒壊した家屋も見られま

した。





熊本の皆様が余震や避難生活に不安を抱え

ていらっしゃる様子に心を痛められている鹿児

島の方もいらっしゃると思いますができる範囲

の支援(募金など)協力していただければ幸い

です。


たいです。  

Posted by たにやま鍼灸整骨院 at 20:09Comments(0)熊本震災

2016年04月27日

震災ボランティア3


こんばんは(^_^)
前回も載せたように、医療ボランティアで熊本県に5月1日、4日の2回行ってまいります。
ボランティアに行くのを知って、患者さんから支援物資をいただきました!



まだまだ少ないですが、持っていけるだけ持っていくので支援物資などありましたらご連絡ください。

たにやま鍼灸整骨院
院長 瀧澤《たきざわ》

鹿児島市東谷山2丁目8ー24
099ー268ー3224
  

Posted by たにやま鍼灸整骨院 at 19:34Comments(0)熊本震災

2016年04月25日

「震災ボランティア2」

こんばんは(^▽^)/

「熊本・大分地震」「震災ボランティア」

へ日本柔道整復師協会の九州ブロック

から(医療ボランティア)の要請がきてお

り、正式に5月1日と4日の2回行くことに

なりました!

何ができるかわかりませんが、精いっぱい

頑張ってきます。

余震が続いており、心配な面もありますが

鹿児島から応援してくれる皆さんの分まで

熊本を元気にするお手伝いにいってまいり

ます。

支援物資などありましたら、持てるだけ持っ

て行こうと思っていますので、ご連絡ください



「たにやま鍼灸整骨院」

住所)  鹿児島市 東谷山2丁目 8-24
電話・Fax)099-268-3224


「たにやま鍼灸整骨院」ホームページ
http://www.taniyamashinkyuseikotsuin.com/

詳細・予約は「エキテン」からどうぞ
http://www.ekiten.jp/shop_6993776/
  

Posted by たにやま鍼灸整骨院 at 20:35Comments(2)熊本震災

2016年04月21日

「震災ボランティア」

こんにちは!

九州は雨が続き、熊本の方々が心配です。

昨日、柔道整復師協会から「震災ボランティア」

の募集が来ていたので、登録しました。

落ち着いてからとの事でしたが、少しでもお役

に立ちたいと思います!

知人や親せきの方が熊本で被災された方もい

らっしゃると思いますが、心配ですよね・・・。

鹿児島に避難することってできないのかなぁ?

と考えてしまいます。



「たにやま鍼灸整骨院」ホームページ
http://www.taniyamashinkyuseikotsuin.com/

詳細・予約は「エキテン」からどうぞ
http://www.ekiten.jp/shop_6993776/






  

Posted by たにやま鍼灸整骨院 at 09:57Comments(2)

2016年04月17日

鹿児島市議会選挙!

今日は、鹿児島市議会選挙ですよー(^_^;)
56人立候補して50人当選するみたいです。

ということは、たった6人しか落選しないんですね(^_^;)

前回の投票率は50%に届かないくらいの市民には関心の低い選挙みたいです。

投票するかしないかは個人の自由ですし、誰に投票すればいいかわからないという人も多いんじゃないでしょうか?

自分は住んでいる地域から立候補している人に投票してみるのも、地域の環境や治安などの観点から誰に投票するかの目安になると思っています。

ただ、4年に1回の選挙の時ばかり選挙カーでお願いされても・・。

選挙権が18歳からになるので、若い人達に選挙に関心をもってもらえるような政治を議員の人にもしてもらいたいものです。

さあ、選挙いこー(^_^)
  

Posted by たにやま鍼灸整骨院 at 09:25Comments(0)選挙

2016年04月14日

「五十肩」って何?


おはようございます(^▽^)/

今日は「五十肩」のお話。

五十肩

「五十肩」って聞いたことがある方もいらっしゃる

と思いますが医学的には「肩関節周囲炎」と呼ばれ

ます。

昔から40~50歳代の方が手が上がりにくくなったり

痛みが出るので、この名が付いたのでしょうね!

最近、「肩が痛い」「手が後ろに回りにくい方」

下の動作をチェックしてみてください。



40代以上で当てはまる方は「五十肩」かもしれませんよー(泣)

また、「夜痛くて眠れない(夜間痛)」などが出始めたら

重症化しているのかもひょえー

「五十肩」の原因はいろいろありますが、肩を(使い過ぎor使わな過ぎ)+(加齢による弱化)

であることは間違えなく、誰にでも起こりうるものなんです。




上の画像の場合は使いすぎの例で、

肩にある(滑液包)にストレスが加わり痛みが出る「滑液包炎」ですが、

動かさないことで(筋肉に石灰が沈着)したり(関節包という関節を包んで

いるものがゆるみがなくなる)動かすと痛みが出る場合もあります。

「予防と治療」ですが、自宅でできるエクササイズがあるので参考に

してみてください!







痛みが激しいときは無理をされないようにしてくださいねー(^▽^)/

「五十肩のツボ」と呼ばれる所もあるので、ゴルフボール

や指で優しく押してみてください!






「たにやま鍼灸整骨院」ホームページ
http://www.taniyamashinkyuseikotsuin.com/

詳細・予約は「エキテン」からどうぞ
http://www.ekiten.jp/shop_6993776/


  

Posted by たにやま鍼灸整骨院 at 09:40Comments(4)健康・医学

2016年04月11日

腰痛対策と予防

こんばんは(^▽^)/

たにやま鍼灸整骨院」の院長(瀧澤 たきざわ)です。

腰痛の時に注意することなど、リクエストがあった

ので簡単に投稿してみます。



腰痛と一口に言っても、原因は様々です(´;ω;`)ウゥゥ




神経性腰痛(腰椎椎間板ヘルニアなど)
背骨と背骨の間にあるクッション的な役割の椎間板
が何らかの原因でストレスを受け破綻し飛び出て神
経を圧迫する。特徴は激痛・足のしびれ感

筋・筋膜性腰痛
重いものを持ったり、繰り返しの運動で筋肉や筋膜
がストレスを受ける。特徴は腰を捻ったり動かしたと
きに痛くて、じっとしていると痛みは少ない。

など、他にもいろいろな原因が考えられますが、今回は

この2つについての対策と予防についてお話しますね。



まず、このパターンの腰痛になりやすい方は

1.姿勢が悪い(猫背など)、

2.運動不足(筋力低下・体が硬い)

3.重労働(腰に過度のストレス)

などが基本にある場合が多く、予防の観点からは

運動(筋力強化・ストレッチ)による体質改善が必要

だと思います。

理学療法(リハビリテーション)でも腰痛体操や腹筋

強化、ストレッチが中心の訓練が腰痛対策として昔

から推奨されています。

コルセットなども腰痛対策には良好ですが、腹筋を

補助してお腹の圧力(腹圧)を向上させ腰椎へのス

トレスを緩和させるのが狙いなんです。



①動作としては、洗顔などで足を揃えずどちらかの足を

一歩前に出して行う。

②眠る時以外はコルセットを装着し、ヒールの低い靴を

履く。

③物を取るときは手を伸ばさず、近づいて取る。

こんな感じですかね(汗)

でも、腰痛になってしまったらまずは症状の改善を

図ることがベストですので整形外科や整骨院など

に一度行かれてみてください。

腰痛を抱えていると、負のスパイラルが始まること

もあるので慢性化を防ぎましょうね(^▽^)/

その他、体のことで質問などありましたら自分のわか

る範囲でお答えしますのでお気軽にどうぞ!


「たにやま鍼灸整骨院」ホームページ
http://www.taniyamashinkyuseikotsuin.com/

詳細・予約は「エキテン」からどうぞ
http://www.ekiten.jp/shop_6993776/

  

Posted by たにやま鍼灸整骨院 at 20:14Comments(4)

2016年04月09日

安心してください・・・〇〇ですよ!

おはようございます(^▽^)/

たにやま鍼灸整骨院の院長 瀧澤(たきざわ)です。

今日と明日、お花見をご予定の方!

安心してください・・・



まだ咲いてますよー!(o^―^o)ニコ



噂では甲突川と紫原は葉桜の見られますが、満開らしいっす!

慈眼寺は散り始めてるみたいですが・・・。



お花見で酔っ払ってケガされた方は、当院へ(笑)

雨が降らないようにテルテル坊主作ってまーす(*^▽^*)


「たにやま鍼灸整骨院」ホームページ
http://www.taniyamashinkyuseikotsuin.com/

詳細・予約は「エキテン」からどうぞ
http://www.ekiten.jp/shop_6993776/




  

Posted by たにやま鍼灸整骨院 at 08:48Comments(3)

2016年04月06日

○渕 剛の愛したラーメン

おはようございます(^_^)

谷山電停の近くにあるラーメン専門店

「海乃屋」さん。




あの◯渕 剛が愛したラーメンを週2ペース

で私も通っています!

ファンの方々も遠方からバスで大勢こられ

る名店です。



ラーメン専門店なのに「餃子」もあります

よー(^_^)



店内は◯渕 剛さんの若い頃の写真などが展

示されてますよ。大将は◯渕 剛さんとあと

3年は営業すると約束したみたいですが、

早めに来店してみてください。



懐かしい醤油ベースの甘めのコクのあるラ

ーメンでチャーシューにも味が浸みてます

! クセになる味です。

場所は谷山電停交差点近く《永仮金物店の

スジ》にあります。

駐車場は5台あって11時〜20時くらい

まで営業してますよ。

大晦日・元旦しか休まないみたいで、大将

の体が心配ですが、整骨院に来られた時は

しっかりもみほぐしてさしあげてますよ。

「たにやま鍼灸整骨院」
予約・詳細は《エキテン》
http://s.ekiten.jp/shop_6993776/

ホームページ
http://www.taniyamashinkyuseikotsuin.com/


  

Posted by たにやま鍼灸整骨院 at 07:55Comments(0)

2016年04月05日

桜は?

おはようございます(^▽^)/

日曜日、春日町に用事があったので紫原→甲突川→春日町

と桜を見ながら行こうと思ったのですが・・・・。



ってこんな風に咲いてなーい(泣)

 散ってしまったのでしょうか?

患者さんに聞いたら、「慈眼寺公園は散ったけど、甲突川は今からだよー(笑)」

そうなんですねー(o^―^o)ニコ

週末はスタッフと夜桜見物に行きたいのですが、そこまで持つかな?

っと、期待しつつ今週も仕事頑張ります!

「たにやま鍼灸整骨院」ホームページ
http://www.taniyamashinkyuseikotsuin.com/

詳細・予約は「エキテン」からどうぞ
http://www.ekiten.jp/shop_6993776/
  

Posted by たにやま鍼灸整骨院 at 08:47Comments(2)